PR

マッチングアプリはすぐ別れる?平均交際期間や長続きのコツについて解説していきます!

マッチングアプリ攻略
記事内に広告が含まれています。
  • マッチングアプリしてみたいけど、真剣に付き合えるのかな…
  • 恋人ができたけど、長続きするのかな…

マッチングアプリをしていて、このような不安を感じた事がある人も珍しくないかと思います。

マッチングアプリを遊びのために使っている人や、マッチングアプリで二股三股している人も稀にいるため、不安に思うのも無理はありません。

今回は、『マッチングはすぐ別れるの?』というのをテーマに解説していきたいと思います。

tanaka

〇マッチングアプリ6年

〇大学時代に初めてマッチングアプリを使用

〇最初はなかなかうまくいかない日々だったが、コツを掴み300人以上の女性とデート

〇3人の素敵な女性と交際まで発展

〇恋愛のアドバイスをした年齢=彼女いない歴の友人がアプリ開始3か月で交際、交際期間2年を経て先日結婚。

〇自分や友人の経験した成功や失敗をもとに、恋愛に悩んでいる多くの男性に有意義な記事を発信していきます!

★インスタアカウント開設しました!
日々の投稿に加え、ストーリーでの参加型の企画やDMでの恋愛相談など色々発信していきますので、フォローお願いします!
ID:koi_lab51
  ⇩ここからも飛べます!

tanakaをフォローする

マッチングアプリの平均交際期間

上のグラフはマッチングアプリで過去に別れた事のある男女100名にアンケートをした結果です。
パッと見ると、短期的な交際が多いと感じます。

続いて、こちらをご覧ください。

https://souken.zexy.net/data/encounter/encounter2017.pdf

リクルートブライダル総研から資料を抜粋しています。

こちらは、マッチングアプリでの交際開始から結婚までの平均期間になります。
この資料を見ると、平均的なカップルが2年弱で結婚まで至っているという事がわかります。

最初のグラフで、2年以上での破局が少なかった理由として、既に結婚というゴールインを果たしているカップルが増えてきているからという事が考えられます。

ここからは、交際期間毎のアンケートの声を聴いていきましょう。

3か月以内

  • 付き合ったはいいけど、なんか違うなと思ってお別れしました。
  • 相手がアプリを辞めていない事を知って別れた。
  • 好きになれなかった。

3か月以内に別れたカップルの多くは、『好きになれなかった』というような理由で別れていました。

マッチングアプリは、交際に発展する可能性が高い反面、なんとなくで付き合ってすぐに別れてしまうケースも多いです。

また、トラブルになる事が多いのがパートナーがアプリを辞めていないという事です。

パートナーがアプリを辞めていない場合は、浮気の可能性が一気に上がります。
マッチングアプリで交際した際は、お互い一緒にアプリを退会するなどして、相手だけアプリを続けているという状況は避けましょう。

6か月以内

  • 許容できない価値観の違いがあったから。
  • 休みが合わなかった。
  • 会う頻度が少なくて、付き合っている意味を感じなかった。

6か月以内に別れたカップルは、価値観の違いや生活リズムの違いで別れている事が多いというデータになりました。

マッチングアプリの場合は、数回のデートで告白をして付き合うというケースがほとんどです。
相手の事をよく知らないまま付き合うため、付き合っていく中で相手の悪いところも見えてきてしまいます。
相手と合わない部分を許容できるのかどうかというところが交際1年までの壁になります。

1年以内

  • マンネリを感じたから
  • 付き合っていく中で性格が合わないと感じた。
  • 結婚に対する価値観が違った。

1年以内となってくると、落ち着いた恋愛に切り替わっていきます。
そのタイミングで、マンネリを感じるという事も起こり始めます。

また、1年という節目のタイミングで『結婚』というワードが出始めてきたのも印象的でした。
マッチングアプリをしている人の中には、『結婚』というゴールを見据えて行動している人も多いです。
そのため、節目のタイミングで『結婚』に対する価値観に違いを感じると、新しい恋を探そうと考え始める人も多いようです。

2年以内

  • 仕事の都合で別れた。
  • 相手の浮気が原因で別れた。
  • 相手を結婚相手として見れなかった。

2年以内になってくると、『結婚相手として見れなかった』という答えが多くなってきました。
今回のアンケートでも9人中3人から『結婚相手として見れなかったから別れた』という回答がありました。

『結婚』を意識したタイミングで、今後何十年も共に過ごすパートナーとしてどうなのかというところを見始める頃合いのようです。

また、仕事の都合など避けられない事情での破局も印象的でした。

3年以内

  • 『結婚』か『別れる』の2択を迫られたときに、自分には結婚は考えられず『別れる』を選んでしまった。

3年以内になると、大半のカップルが結婚を意識するようになります。

しかし昨今は、必ずしも『結婚』がカップルの終着地点ではなくなってきています。
籍を入れずに、パートナーとして生涯を共にするケースも増えつつあります。

ただ、時間は有限です。
お互いに将来のための貴重な時間を無駄にしない為にも、付き合った当初から将来像は話し合っておくべきだと感じます。

マッチングアプリでの出会いから長続きさせるコツ

ここでは、すぐ別れると思われがちなマッチングアプリからの出会いを長続きさせるためのコツを解説していきます。

  • 共通の友人を作る
  • 共通の趣味を作る
  • お互いに期待しすぎない

具体的に見ていきましょう。

共通の友人を作る

マッチングアプリで付き合ったカップルは、お互いの人間関係を知らないケースが多いです。

相手の友人を知っているだけで、安心感を得ることができるし、喧嘩した時の仲介にはいてもらったりなど、良い事が多いです。

また、デートの幅も広がるため、マンネリ化の防止にも繋がります。

共通の趣味を作る

ある程度付き合っていくと、会話がなくなってくるのは当然です。

会話がなくても気まずくない関係は恋人関係において、非常に重要ですが付き合い立てはどうしても気になってしまうものです。

その為にも、共通の趣味や話題があるというのは非常に強みになります。

ゲームやドラマ、音楽などなんでもいいので、『いいね』を送る段階から相手との交際後のシミュレーションをしてみるといいかもしれません。

お互いに期待しすぎない

ここが一番重要といっても過言ではありません。

マッチングアプリは出会って数回のデートで交際するかどうかを決めることになります。
そのため、相手を良く知らないまま交際してしまう事も珍しくありません。

すぐ別れてしまう原因は、相手を過剰に評価してしまっているからです。

お互いに自然体でいられる関係で、交際をスタートさせるのが関係を長続きさせる上で一番重要なポイントとなります。

まとめ

今回は、『マッチングアプリで付き合うとすぐに別れる?』というテーマで解説していきました。

結論としては、一般の出会いと違いはありません。

ただ、一般の出会いにはない、注意するべきポイントもあるのは事実です。

  • 共通の友人を作る
  • 共通の趣味を作る
  • お互いに期待しすぎない

以上のポイントを意識する事で、交際が長期化し、場合によっては結婚に繋がる可能性も高まります。

マッチングアプリは簡単に出会えるからこそ、一つ一つの出会いを大事にしていきましょう!

タイトルとURLをコピーしました